第1262号:お写真補完計画。
このお便りは、42127 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
つかぬことをお尋ねいたします。お嬢様、旦那様がご愛用のスマートフォン、デジタルカメラなどの機器に、
いま、何枚ほどのお写真をお持ちでいらっしゃいますでしょうか?写真を撮ること、誰かに見せることが、
容易になるとともに、保存する数も増していることでしょう。ちなみに、松原は合計 126,359 枚でした。
■「名古屋の本宅」は、6月以降にご予告をいただけます。ご都合つきましたら、お確かめくださいませ。
★ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (ご予告は「主の手帳/目録」にて)
いま執事の館・実行委員会は、手帳係の那古野(なごの)と稲葉(いなば)が、新しいホームページほか、
お嬢様、旦那様がお使いの「手帳」、いわゆるご予告や、お申し付けをいただく仕組みを刷新しております。
この時、私たち使用人は、過去にご用命いただいたすべての履歴を、新しい環境にも引き継ぎたいのです。
簡素にすれば、お品の見出しや、ご帰宅の日付だけをテキスト1行で残して、箇条書きで表現できますが、
たとえ、もうご用意が叶わないお品であっても…いえ、もう叶わないからこそ、当時の紹介文など残して、
懐古いただけるようにするのが、使用人の務めと考えます。12年前のバウムクーヘン1つでも残したい。
これが想像以上に大変でして、まず、古い仕組みと、新しい仕組みで、扱うデータの構造や書式が異なり、
すべて欠けることのないように移し替える作業が必要です。また、どれだけ丁寧にしていても、失われた
データというのがございまして、当時を知る使用人が思い出しながら、移し替える作業を進めております。
いま作業途中の「お申し付けの品」で申しますと、2023年の秋までにご用意したお品は、1,930 種類あり、
その発送日違いで 11,503 の登録がございます。そして、今日までに、主(あるじ)からご用命を賜った
件数は 488,115 回。これを漏れなく移し替えようとしているのが、執事の館・実行委員会の手帳係です。
これ以外にも、主(あるじ)としてのご記帳をいただいている件数は 64,000 を超えて、上には含まない
「名古屋の仮住まい」や「名古屋の本宅」の品目なども合わせると、大変な数になると言われております。
しかし私たちは、たとえ過去にご帰宅の実績がなくても、お申し付けがなくても、全てを残したいのです。
それとスマートフォンの写真の枚数が、どう関係するかと申しますと、じつは折り入ってお嬢様、旦那様に
お願いしたいことがございます…このお便りの後半で、経緯と趣旨をお伝えしますので、まずは事情だけ
把握いただけますと幸いに存じます。画像の大半が食べ物とお猫さん、広報係の松原がご報告いたします。
▼家事係の菅原(すがわら)が、調達係/九之坪の依頼で「卵黄のアヒージョ」を試作。しかし味が浅く…
▼洋服係の白鳥(しろとり)は、とあるファッションブランドからの寄贈品を選定。2階にお納めします。
▼鍛治係の若宮(わかみや)が「名古屋の本宅」に、ある食材を納品しました。低カロリー、しかし美味。
▼給仕係の八帖(はっちょう)が、お屋敷のカメラ INSTAX の不調を報告。調達係が同じ機種をすぐ発注。
- -
▼家事係の菅原(すがわら)が、調達係/九之坪の依頼で「卵黄のアヒージョ」を試作。しかし味が浅く…
・家事係/菅原…【スコーンのたね】3種の胡椒、バジルとローズマリー、次のスコーンのタネはどれを?
・家事係/菅原…【卵黄のアヒージョ】ひと晩、置いてみましたが、思ったより味が染みていない結果に。
・調香係/杁中…【紅茶のフレグランス】配送室に今季の抽出が届きました!1本ずつ香りを確かめます!
・キャラメル係/明徳…【ほうじ茶のマーブルケーキ】5月ご用命を賜われるよう、打ち合わせています。
・鋳造係/白金…【うさぎのピアス】たくさんの御用命に感謝します。「石」について、追ってご連絡を。
・製陶係/陶…【花瓶】マットな黒色の花瓶!花を入れた時に倒れないよう、小石を添えたいと存じます。
・製菓係/八反…【レーズンバターサンド】ハトではない形状で再試作。召し上がるときの食べやすさを。
・製菓係/若草…【揚げドーナツ】冷凍の生地、後日発酵させて、拠点のキッチンで揚げたいと存じます!
・燻製係/関ヶ原…【お品の値上げ】梱包資材の高騰があり、少しだけお給金を上げても良いでしょうか。
・製菓係/諸戸…【ショコラカヌレアーモンド】キャラメルのクリームや、ナッツのペーストを入れると?
・蝋燭係…【ロウソク】5月中旬に、工房で打ち合わせます。お嬢様、旦那様が生まれた日の夜の「月」を。
・カレー係/山吹…【カレー】過去はトマトの「夏のカレー」がございました。新しいレシピを尋ねます。
・鍛冶係/若宮…【音羽の特訓】前回よりも「1kg」、体重を落としました。成果が出ると嬉しいです。
・配送係/音羽…【ミルクティとロウソクのお仕え】これから、お仕え終了時にロウソクの火を灯します。
「お手元で焼かれるフレンチトースト」は、衛生検査の結果待ち。今月は【2025年4月23日(水)】の夜、
ご用命を賜りたいと存じます。お嬢様、旦那様、お手元のスケジュール帳にメモをいただけますでしょうか。
- -
▼洋服係の白鳥(しろとり)は、とあるファッションブランドからの寄贈品を選定。2階にお納めします。
今年に入ってから、執事の館・実行委員会の調達係に打診がございました、とあるブランドからの寄贈品。
過去に試作や、見本としてお作りしていたお洋服を、事務所の移転と同時に手放されることとなりまして、
以前から、とあるお嬢様が「お申し付けの品」を差し入れてくださっていたご縁で、お声がかかった次第。
4月に何十というお品を受け取りました洋服係の白鳥(しろとり)が、お屋敷の雰囲気に合う組み合わせ、
コーディネートを考案して、2階のクローゼットにお納めいたします。また、このご厚意に感謝をしたく、
館内でトルソーに着させた写真を撮影し、焼き菓子を添えてお礼したいと存じますが、宜しいでしょうか?
- -
▼鍛治係の若宮(わかみや)が「名古屋の本宅」に、ある食材を納品しました。低カロリー、しかし美味。
このところ配送係の音羽(おとわ)や、採用係の菊井(きくい)を鍛えております、鍛治係(かじかかり)
若宮(わかみや)は、かつて「名古屋の仮住まい」のドアマンなどを務めていた、優秀な使用人のひとり。
いまは、使用人の心と身体を鍛えるお役目で、おなじ響きの鍛治係として執事の館・実行委員会にいます。
その若宮は「お好きなものをお好きなだけ」とは対極の立場におりますが、ボディメイクをしている人に
驚きをもって喜ばれる食材の調達もしておりまして、先日「名古屋の本宅」に置いて言った、ある食材を、
介添係の矢田(やだ)が絶賛。これを「赤の広間」にて、お嬢様、旦那様に召し上がっていただきたい、と。
- -
▼給仕係の八帖(はっちょう)が、お屋敷のカメラ INSTAX の不調を報告。調達係が同じ機種をすぐ発注。
「名古屋の本宅」にてお使いいただきますカメラは、富士フイルムさんの「チェキ」シリーズの最高機種、
INSTAX(インスタックス)の「instax mini Evo」と申します。ブラックとブラウン、2つございますが、
このうち黒いほうが、印刷時に縞(しま)のようなノイズを出すようになったと八帖が報告いたしました。
「赤の広間」にてお使いいただくようになって、2年ほど。故障するには少し早い気もいたしますけれど、
保証期間は過ぎておりますので、すぐに調達係の笹島(ささしま)が、おなじ騎手の新品を発注しました。
すでに新しいものに入れ替え、お仕えに励んでおります。壊れたものは修理に出し、予備機として運用を。
- -
今から1年半前の時点で「お申し付けの品」として 2,000 種類ほど実現していた執事の館・実行委員会。
この中には、例えば「鍵」や「ペーパーナイフ」の石違いや「インク」や「腹巻き」の色違いなどもあり、
バリエーションによって膨らんでしまっているのも事実ですが、それを除いても 1,000 はあるはずです。
当時の紹介文はほぼ残っており、引き続きご覧いただけます。ご用命いただいた日付、発送した日付など、
このあたりも概ね問題なさそうです。このあたりでお察しかもしれません…問題は「写真」でございます。
2015 年からお使いいただく「手帳(あるいは目録)」は、ほぼ「写真」を載せずに運用していたのです。
これには様々な事情がございましたが、まずもって大きいのは、私たち執事の館・実行委員会がもとより、
視覚情報、つまり写真やイラストより文章(テキスト)、大袈裟にいえばストーリーを重んじていたほか、
お嬢様、旦那様がお受け取りになったときの「驚き」と「喜び」を大きくすることもねらいでございました。
そして、この10年でEC(電子商取引)が発展したことで、お写真や動画による訴求がいっそう豊かに
なってきて、私たち執事の館・実行委員会が取り残されるような格好です。それでもご愛顧をくださった
お嬢様、旦那様には本当に感謝しかございません。少しずつ改めて、今後は良い写真を添えたいと考えます。
すでに写真係の鷹場(たかば)が、配送係の音羽(おとわ)に撮影の環境を整え、コツを授けております。
これからの「お申し付けの品」に添える写真は、私たちにご期待いただくとして、問題は過去であります。
過去、2,000 ほどのお品に【正方形で表示することを前提にした写真】がほぼない、という状況なのです。
そこで、お嬢様、旦那様のお手元に、お品を撮影なさったお写真があれば、改めてお声がけいたしますので、
そのときにお譲りいただけないでしょうか、というご相談です。現段階では、そういう部分で使用人らが
困っていることだけご認識いただければ十分でして、度々のお願い、ご相談で恐れ入る次第でございます。
もう5月になりまして、お庭のワイルドストロベリーが熟しつつあります。バラも2年目と思えないほど
大きなものが咲いているとか。そういう知らせを受けるたび、お嬢様、旦那様にご覧いただきたい気持ちが
高まり、何かしたくなります。いまお困りのこと…写真フォルダの整理、整頓もぜひお任せくださいませ!
使用人の不完全性を解消し、より高いレベルの給仕へと進化させようとする試み。名古屋の執務室、にて。
執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -
私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。
・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]
2023年の5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history
お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession