第35号:手書きのメッセージ。
このお便りは、28971 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
執事の館・準備委員会の松原でございます。
昨日、ご案内致しました「愛知県田原市のアンスリウム」について、
補足したいポイントが数点ございまして、メッセージを差し上げます。
もしご入用でない場合には、遠慮なくお読み飛ばしくださいませ…。
- -
ご案内からおよそ半日が経過しようとする、いま現在で、
既に半数となる500を越える申し付けを頂戴しております。
バラよりも大きく経費が掛かることを考えても、この反響には
準備委員会一同、驚きを隠せません。本当にありがとうございます。
この申込みにおいて、「執事の館・準備委員会にリクエスト」というボタンをクリックし、
そのまま窓を閉じてしまわれたお嬢様、奥様、そして旦那様が多くいらっしゃるようです。
本来は、このボタンをクリックしたのち、ページの下部に表示される
「ショッピングカート」という欄から、お届け先の記入や費用のお支払い方法など、
各位のご希望を承っております。もし記入をなさっていない場合は、
再度のお申し付けをくださいますように、謹んでお願い致します。
現在、主の手帳は「試作版」を使用しており、
準備委員会および執事への申し付けには、つどお届け先の記入が必要です。
これは8月中に予定している、「正式版」の導入によって、
「主としてログインしての申し付け」が可能となる見込みでございます。
ご不便をお掛けしていることを、重ねてお詫び申し上げます。
また今回も、4月のバラのお届け同様に、簡素なメッセージカードを添えます。
お名前に1行だけのシンプルなもので恐縮ですが、これをお届け先に応じて書換ております。
たとえばお誕生日や、日頃の感謝を込めたお届け物としてご用命を頂ける場合には、
その旨を書き添えて頂ければ、精一杯、お言葉を選ばせて頂く所存です。
ページにも記載のとおり、発送は8月23日(金)と、8月30日(金)の
2回にわたって行なわれますので、ご希望の日付をお知らせ下さいませ。
現在、比較的前者の23日に申込みが偏っておりますので、
その週末にお届けした方が良い場合は、お早めに…。
最後に、銀行振込をお選び頂いた場合のご入金は、
22日(木)までにお願いできればと思っております。
ご多忙のことと存じますので、お花のお届けをした後でも結構です。
何なりとご事情をお伝えいただければ幸いに存じます。
以上を簡単ながら、補足とさせて頂きます。
名古屋市中区・矢場町の「STEAM FOOD & CAFE ぶりこ」にて。
松原
このメールは、執事の館・準備委員会よりお送り致しました。
執事の館へのご要望、お問い合わせは info@butlers-house.net までお寄せ下さい。