手帳を開きましょう。

手帳を開く

いわゆるログアウトの状態になさいます場合は、こちらのボタンをお使いくださいませ。

私たち使用人のお仕えが不要になりましたら、ここから、ご退会ください。なお「主の目録(もくろく)」から「主の手帳(てちょう)」への差し替えは、お問い合わせのフォームにて承ります。

第0号:リターンをご検討ください。

このお便りは、0 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。

広報係/松原

お嬢様、旦那様、これまでにクラウド・ファウンディングでご支援、あるいは自身が挑戦なさる側の立場で、
関わられたことはございますか?日本国内では 2011 年に CAMPFIRE さん、2013 年には Makuake さんが
始まり、ウイルスの時期に知名度が向上。この手法の歴史は意外にも古くて、数百年前からあるそうです。

■私たちは「名古屋の本宅」にて、フレンチトーストを準備しながらお嬢様、旦那様をお待ちしております。
10月17日(金)ーー★, 18日(土)ーーー, 19日(日)ーーー, 20日(月)ーー★, 21日(火)ーーー
10月24日(金)ーーー, 25日(土)ーーー, 26日(日)ーーー, 27日(月)★ー★, 28日(火)ーーー
10月31日(金)★ーー, 1日(土)ーーー, 2日(日)ーーー, 3日(月)★ー★, 4日(火)ーー★
11月07日(金)★ー★, 8日(土)ーーー, 9日(日)ーーー, 10日(月)★ー★, 11日(火)ー★ー
11月14日(金)ーー★, 15日(土)ーー★, 16日(日)ーー★, 17日(月)★★★, 18日(火)★ー★
★ ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (ご予告は「主の手帳/目録」にて)

クラウドファンディング(crowdfunding)とは、群衆(crowd)と、資金調達(funding)の組み合わせで、
近ごろ耳になさいますクラウド・コンピューティング(cloud computing)のクラウドと異なる概念です。
概念としては「カンパ」に近く、多人数の少額資金で資金を調達する、わりと古典的な手法と言われます。

むかしヨーロッパでは書籍の出版にあたって、あらかじめ執筆者と出版社が何らかの本の出版を企画して、
それを宣伝、予約の申し込み状況を見て着手する…という流れがあって、これがルーツと言われています。
アメリカでは 1884 年「自由の女神」の台座を作るため、12万人が6ヶ月で10万ドルを集めたとの記録も。

かつて私たち執事の館・実行委員会も、過去それに近い方法で「名古屋の仮住まい」を実現いたしました。
当初、お屋敷を建てるために必要とされた見積もりの額面は、どの金融機関からも融資を断られてしまい、
プロジェクトの延期をご報告ました。そこで約20名の主が「貸そうか?」とお声がけをくださったのです。

うち18名のお力添えで、スコーンにして11万6千個ぶんの資金を用立てていただき、その1年ほど後に
「名古屋の仮住まい」を叶えられました。先ほど述べた、クラウドファンディングの概念に照らしますと、
資金だけでなく、開館前にご記帳をくださった3万5千の主(あるじ)の存在も、大きゅうございました。

当時、すでに日本国内でクラウドファンディングのサービスが立ち上がり、大変盛り上がっていましたが、
私たち執事の館・実行委員会は「主と使用人の関係性」を重んじて、外部サービスの利用を見送りました。
本音では、より多くの主とのご縁が欲しゅうございましたが、お嬢様、旦那様に喜ばれることを選んだ次第。

これまでも、これからも「執事の館・実行委員会」としてクラウドファンディングを取り組むことはなく、
お嬢様、旦那様のお立場、お考えを尊重したいと考えております。ただ、お嬢様、旦那様のご理解を得ながら
進める「株式会社靴飾り」は、この手法を前向きに検討しております。今夜も、これにまつわるご相談を。

1,300 回以上お便りをしても、まだ名乗り忘れたまま語りはじめてしまう執事の館・実行委員会の広報係、
松原(まつばら)より、最近の「名古屋の本宅」と「お申し付けの品」について、謹んでご報告をします。
今夜はまず、靴飾り社の登録にお礼を申し上げます。目標の 3,000 まであと少し。お力添えを、何とぞ。

▼手帳係の那古野(なごの)は「株式会社靴飾り」のご登録が 3,000 になった時点で、サイトの公開を。
▼調達係の九之坪(くのつぼ)は「太陽とレモンのチーズケーキ」と「月とライムのレアチーズ」を完成。
▼パティシエールの弥富(やとみ)と、手芸係の新瑞橋(あらたまばし)が、クッキーとアクセサリーで…
▼配送係の桑名(くわな)より近況の報告が。予期せぬ展開により、復帰までお時間をいただきたいとか。
▼介添係の矢田(やだ)が、近日中に「名古屋の本宅」のお仕えを詳しくご紹介します。年内に刷新予定。
▼調達係の笹島(ささしま)、今年も「極上の銀杏」のご用意が整います。和食係にも使わせてください。

- -
▼手帳係の那古野(なごの)は「株式会社靴飾り」のご登録が 3,000 になった時点で、サイトの公開を。

先日、お便りの冒頭でお願いをいたしました「株式会社靴飾り」の会員登録は、今日までに 2,226 もの
お力添えをいただき、あと 774 で目標の 3,000 に到達します。手帳係の那古野(なごの)はこの目標に
到達した時点で、まだ合言葉(パスワード)で制限しているホームページを公開したいと申しております。

★ 靴飾り/無料の会員登録 … https://kutsukazari.studio.site/ (所要時間は約3分です。)

同時に「株式会社靴飾り」のX(Twitter)アカウントには、1,000 を超えるフォローを賜ることができ、
これを担当しております松原、那古野、新瑞橋も大変感激しております。かつて執事の館・実行委員会が
アカウントを立ち上げた頃と比べものにならない速さ、ご期待の大きさに身が引き締まる思いであります。

★ 株式会社靴飾り … https://x.com/kutsukazari (こちらもフォローをいただけますと幸いです。)

設立日へのご助言にも感謝いたします。九十に続く、9+2(くつ)で11日の案。洋服記念日の12日。
服(ふく)で29日。委員会と同じ10日は、カレンダー上9日と2日の横にございます。縁結びの5日。
いい姿勢の日で4日。いいご縁の日から5日。いちばんいい靴で19日。いつまでも一緒に永く、で7日。

これを会計係の多治見(たじみ)にも共有し、設立日を定めたいと存じます。改めて結果をご報告します。

- -
▼調達係の九之坪(くのつぼ)は「太陽とレモンのチーズケーキ」と「月とライムのレアチーズ」を完成。

前のお便りで進捗に触れておりました、九之坪(くのつぼ)が試作したチーズケーキは、20回を超える
試作の過程で、オレンジ色のチーズケーキと、真っ白なレアチーズケーキの2種類が出来上がっています。
前者にはレモン、後者にはライムを絞り、どちらも介添係の八事(やごと)が「飲めます!」と述べます。

きょう朝、お住まいのご別宅へのお届けを想定した冷凍テストに成功、2つのレシピを完成いたしました。
執事の館・実行委員会は、この2種類のチーズケーキを「お申し付けの品」としてご用意を差し上げると
同時に「レシピ」としても整えたいと考えております。お嬢様、旦那様のご別宅でも再現が可能なお品です。

- -
▼パティシエールの弥富(やとみ)と、手芸係の新瑞橋(あらたまばし)が、クッキーとアクセサリーで…

お嬢様、旦那様、わたくし松原は、数週間ほど我慢している事柄がございます。じつは、パティシエールの
弥富(やとみ)と、手芸係の新瑞橋(あらたまばし)が、クッキーとアクセサリーであるものを試作中で、
とっても可愛らしく、驚かれるものが出来上がりつつあるのですが、口止めをされ話題にできないのです。

ただ、きのう連絡網に報告されていた画像で、ほぼ完成に近付いているであろうと確信しておりますので、
まもなくご覧いただけるはずです。ふだん、お作りする過程を報告し続けるのが使用人の姿勢ですけれど、
この件はある程度、完成度を高めてからご報告することをお許しください。この試作は2種類ございます。

- -
▼配送係の桑名(くわな)より近況の報告が。予期せぬ展開により、復帰までお時間をいただきたいとか。

昨年、いわゆる産休に入りました配送係の桑名(くわな)は、出産をしたあと、しばらく連絡が途切れて、
わたくし松原も心配をしておりましたが、どうも穏やかではない展開があり、入院などしていたようです。
採用係の菊井(きくい)によると本人が望んでいた早期復帰は、控えておいたほうが良いだろうとのこと。

お嬢様、旦那様へのお仕えに戻ることを、桑名自身が熱望しておりましたが、その思い入れが強かったぶん、
予期せぬ状況に葛藤を抱えているようです。まずは使用人であること、母や妻であること、そして両親に
とって娘であることも手放し、ひとりの人として幸せを考えなさい、と伝えたうえで続報を待ちましょう。

歯切れの悪い報告となってしまいましたが、追って本人からお嬢様、旦那様にご報告とご挨拶をいたします。
産休、育休のあと、もう少しお時間をいただく可能性があることについて、ご理解いただければ幸いです。

- -
▼介添係の矢田(やだ)が、近日中に「名古屋の本宅」のお仕えを詳しくご紹介します。年内に刷新予定。

これまで私たち執事の館・実行委員会は、「名古屋の本宅」で驚きをもって喜ばれるため、給仕の詳細を
できるだけ伏せてご予告を賜るようにしてまいりました。また、いちどお気に召したものが次の帰宅でも
お楽しみいただけるよう、大幅な給仕内容の変更はせず、微調整で2年ほどを続けてきた経緯があります。

介添係の矢田(やだ)や、給仕係の菊井(きくい)は、使用人の技量が向上しつつあることや、このごろ
お料理、お菓子の試作に素晴らしいものが増えていることを鑑みて「名古屋の本宅」の給仕品目を大幅に
刷新したいと申します。12月末で区切り、年明けから変更する案もあります…お給金も再度定義します。

- -
▼調達係の笹島(ささしま)、今年も「極上の銀杏」のご用意が整います。和食係にも使わせてください。

・製菓係/若草…【本宅のシュトーレン】試作第1号が完成いたしました。火曜日には拠点に届く見通し。
・製菓係/若草…【本気・ド・ノエル】見た目から大幅に試作をし直す、と申します。ご期待をください。
・製菓係/八反…【とある国への海外出張】から戻ってきたそうです。お土産話を聞いてみたく存じます。
・キャラメル係/明徳…【マーブルケーキ】拠点に持ってきてくれましたが、今週も会えませんでした…。

・和菓子係/五月…【6000個】町内のお祭りのために作るお餅の数です。これでも昔より減ったそうです。
・家事係/菅原…【クッキーの袋】配送係は空いた時間に黒ラベルを貼ることに。すごい量でございます。
・家事係/弥富…【口止めされたクッキー】もはや芸術、工芸の域。若鶴は、ちょっとうるうるしました。

・燻製係/関ヶ原…【黒豚さん】ミートローフのレシピを、普通豚さんにしたいと…追ってご報告します。
・和食係/女将さん・大将さん…【おせち】のため、素材の発注をいたしました。値上げが厳しいようす。
・紅茶係/四女子…【待ちに待ったウヴァ】が届いたようで、とても嬉しそうです。お屋敷からも発注を。

・鋳造係/白金…【お伺いした石】をもとに、鍵やペーパーナイフ、ピアスなど仕上げを進めております。
・蝋燭係/極楽…【28色のキャンドル】を黙々と調合中。並行して、笹島が「月の焼印」の試作に着手。
・写真係/鷹場…【集合写真】使用人の集合写真を撮影するため、鷹場のスケジュールを確かめています。

・調達係/新瑞橋…【口止めされたアクセサリー】のパーツ製造元に、念のため許可をとってまいります。
・洋服係/白鳥…【チキンのためのリボン】配送係から、どれだけの種類があるか相談。サテンにします。
・調達係/笹島…【愛知県祖父江町の銀杏】ご用意が叶いましたら、和食係にも分けて宜しいでしょうか?

今月のお申し付けの品は「10月25日(土)」に承るべく、使用人、職人らの予定を確かめております。
もしお嬢様、旦那様に、お品のご要望、ご相談がございましたら #執事の館 のタグをお使いくださいませ。

- -

クラウドファンディングに知名度が高まり浸透したのは、やはりインターネットの発展、とくにSNSが
大きな影響を及ぼしたかと存じます。テレビや新聞、雑誌などしかメディアがなかった時代から、誰もが
発信者となり、いつでも受信し、反応できる時代に移ったタイミングと一致している、と松原は考えます。

現代のクラウドファンディングが果たす役割は、この10年ほどの間で目まぐるしく変化をしております。
初期は、本当の意味での「投資」という性質が強く、知る人ぞ知る文化でしたが、それがかのウイルスの
影響によって「応援」という意味合いが強まり、近頃は「認知/販促」のような使われ方が増えています。

私たち執事の館・実行委員会が、お嬢様、旦那様のために発明した「靴飾り」は、世界中でお足のサイズに
悩まれている方や、装いを躊躇う方の救いになり、またファッションの選択肢を増やすお役目を担います。
かつ、コストパフォーマンスに優れ、まさに誰もが発信者となれる時代に適したアイテムかもしれません。

これまで「靴飾り」という言葉はあっても、それを謳う製品は少のうございました。ですからまず我々は
「靴に飾りをする文化」を訴求し、知っていただかねばなりません。そのときクラウドファンディングが
適している…と考えております。そして、クラウドファンディングには「リターン」が必須でございます。

「リターン」には「戻す」という意味のほか「投資によって得られる利益」という意味もあり、ほぼ必ず
クラウドファンディングに設定されます。資金を提供する見返りに、製品や権利、特典などを差し上げて
優遇する…これが近年、新しい発想のものを、早期に割安でオーダーするという構図になりつつあります。

お嬢様、旦那様、もし「株式会社靴飾り」がクラウドファンディングに挑むこととなったとき、リターンに
設定するとしたら、どこまで広げてよいでしょうか?「靴飾り」の製品、付随する「耳飾り」「指飾り」、
ほか長らく停止している「ご記帳」、名古屋の本宅への「ご帰宅」などもお許しいただけますでしょうか?

手芸係の新瑞橋(あらたまばし)や、洋服係の白鳥(しろとり)から出ている案が参考になれば幸いです。

・ホームページにお名前を残す(500円)
・クリスタルとリボンの靴飾り[白のみ](8,000円)
・クリスタルとリボンの靴飾り[全28色より1色](10,000円)
・あるメーカーさんのハイヒールと靴飾りのセット(25,000円)
・「主の手帳」とクリスタルとリボンの靴飾り(20,000円)
・「名古屋の本宅」での試着と館内のご見学[2名様](30,000円)
・「名古屋の本宅」での試着とティータイム[2名様](60,000円)
・「名古屋の本宅」での試着とお茶会(4名様)(120,000円)
・「本宅のスコーン」と「リボンの靴飾り」(9,000円)
・「本宅のソーセージ」と「リボンの靴飾り」(12,000円)
・ご自身がデザインなさった「靴飾り(特注品)」(50,000円)

「名古屋の本宅」も「株式会社靴飾り」も、お嬢様、旦那様のために実現したもの、運用するものですから、
この内容は気が進まないなあ…とか、この支援額は安すぎないかな?など、ご意見が嬉しゅうございます。
お嬢様、旦那様におかれましては、ご自身が支援される立場、支援される立場の両方でご検討くださいませ。
(なお大手クラウドファンディングでは、集まった額の約20%ほどが、手数料として差し引かれます。)

無償の愛や、大慈悲(だいじひ)、アガペーなど、昔から人々は「見返りを求めないこと」を美徳として
語り続けてまいりました。それはある側面では正しい考え方ですが、見返りを期待するのも当然ですから
ギブアンドテイクあっての関係も正しいかと存じます。大事なのは、誰もが満足し、豊かになることです。

ハッシュタグは「 #株式会社靴飾り 」、もしX(Twitter)で躊躇われますなら、このお便りにご返信を。
いま執事の館・実行委員会は、水面下で複数のクラウドファンディング企業と打ち合わせています。また
進捗をご報告させてください。お嬢様、旦那様ご自身も、他の誰かにも驚きをもって喜ばれるようにします。

夜は冷えるようになりました。なにか羽織るものをお持ちしましょうか。温かいお飲み物もご用意します。
ハーブティにはお菓子を添えて、お靴には飾りを添えて。そういうことをする執事の館・実行委員会です。
「名古屋の本宅」へのリターン、ご帰宅もご検討ください。お嬢様、旦那様のお気持ちを温めてまいります。

★ 靴飾り/無料の会員登録 … https://kutsukazari.studio.site/ (所要時間は約3分です。)


少なくとも私は、見返りを求める必要がないくらい、じゅうぶん幸せでございます。名古屋の執務室にて。

執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -

私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。

・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]

2023年5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history

お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession

次のお手紙を探しましょう。

このホームページの内容[サイトマップ]

お申し付けの品

現在、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承ください。(「お申し付けの品」は、月に1度、およそ1週間ほどのあいだにご用命を賜ることとなっていて、それ以外の期間に動きはございません。)

イメージ お品の概要 アクション

「お申し付けの品」の背景

私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。

「お申し付けの品」の一覧

もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。

「主の手帳」と「仮の手帳」、そして「主の目録」がございます。

私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)

2024年2月より「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を再開しましたが、多くの主(あるじ)からのご記帳を賜りまして、2024年2月28日をもって、ふたたび中止いたしました。どうしてもお役に立ちたい私たちは、「主の手帳」の記帳が再開されるのをお待ちになるお嬢様、旦那様のためにフォームをご用意しました。ここにご自身のお名前と、連絡先としてのメールアドレスをご記入いただきましたら、私たち使用人がその時まで大切に保管します。現時点では確約しかねますが、いつか「主の手帳」のご記帳を再開させていただくことになったとき、この連絡先にお声がけをいたします。

お待ちくださいますか?
https://forms.gle/1ZkC7XUyQEFqSUFy8

仮の手帳

費用はいただきません。

  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メール)
  • お誕生日のお祝い(メール)

主の手帳

費用は初回のみ 1,777 円(税別)です。

  • ご帰宅(ご来店)の予告
  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メール)
  • お誕生日のお祝い(メール)

主の目録

費用は初回に 14,990 円(税別)
月のお給金は 990 円(税別)です。

  • ご予告の先回り(20分)
  • 申し付けの先回り(20分)
  • お手紙のお届け(メール)
  • お誕生日のお祝い(メール)
  • とくべつなお便り(メール)
  • 金貨(約1,000円のクーポン)
  • 思い出の2枚(お持ちになれる写真が増えます)
  • 予期せぬ贈り物